スタッフ
≪監督・脚本・編集:松浦健志≫
1985年6月3日、神奈川県生まれ。
日本大学芸術学部放送学科卒業後、映画・テレビドラマを中心に監督として活動中。
最近の監督作は、テレビ東京連続ドラマ「真夜中にハロー!」「お耳に合いましたら。」「来世ではちゃんとします2 Paravi」「来世ではちゃんとします」、読売テレビ連続ドラマ「カラフラブル〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜」「おじさんはカワイイものがお好き。Hulu」など。
≪音楽プロデューサー:hoto-D≫
1984年10月19日、東京都生まれ。
映画、舞台を中心に物語を音で彩る音楽家。
またギタリストとしてアーティストサポートも精力的に行なっている。
【近年代表作品】
映画「覆面系ノイズ」(劇伴作曲、演奏シーン編曲、指導)
日本テレビ連続ドラマ「トドメの接吻」(演奏シーン編曲、指導)
映画「名前」(エンディングテーマ編曲)
映画「夢の音」(音楽監修、楽曲制作)
ミュージカル「旋律テロル」(楽曲制作)
舞台「家族のはなし」(楽曲制作)
エンターテイメントライブステージ「SEPT」「SANZ2」「オバケストラ」「MIRRORION」(楽曲制作、生バンドギタリスト出演)
舞台「赤の女王」(楽曲制作)…etc
≪撮影:迫あすみ≫
1985年6月22日、神奈川県生まれ。
大学在学中からドキュメンタリー映像を撮り始める。大学卒業後、カナダの映像専門学校に通い映像制作を学ぶ。卒業後は東京の撮影技術会社に就職し、主にテレビドラマの撮影に携わる。会社を退社後、オーストラリアへ渡りフリーランスの撮影部として長編映画、短編映画、ミュージックビデオなどに携わる。オーストラリア滞在中に脚本と撮影を担当した"Cafe Hernandez"はBarcelona Film Festivalでファイナリストに選ばれる。帰国後は東京を拠点にフリーランスの撮影部として長編映画やCM等に携わっている。2018年、撮影監督Christopher DoyleのBカメとして手塚眞監督の「バルボラ」に参加。
クレジット
監督・脚本・編集:松浦健志
音楽プロデューサー:hoto-D
撮影・照明:迫あすみ
録音・車両:川上悠
演出応援:渡邉裕也
制作応援:伊東佳純 有田陸人 宍戸絹代 立川大貴 近藤綾音
照明応援:橋本優希
宣伝プロデューサー:成田雅嗣
ダンス振付・指導:後藤紗亜弥